奉仕活動

2022-2023年度

有志でハワイへ行って参りました。

2020年ハワイで開催される国際大会に参加する予定でしたが、コロナの感染が広がり中止となってしまい、今回リベンジと言う事で10/17(月)~10/23(日)まで、ご家族と共に14名で行って参りました。私共のクラブは高齢の方が多いのですが、ダ...
2021-2022年度

4/10(日) 第33回高師浜RCふれあいウォーク

コロナの影響で2回中止になっていましたふれあいウォークですが、久しぶりに開催することが出来ました。数日前の風でほとんどの桜が散ってしまいましたが、コロナ蔓延を忘れるぐらいの晴天に恵まれました。今回はコロナ感染予防のため、初めての消毒や検温、...
2018-2019年度

第32回高師浜RCふれあいウォーク報告

昨日は残念ながら、晴天の日の合間の悪天候でしたが、この時期では珍しく桜が満開と言える程残っていました。朝からの協議の結果、時間を早め昼食後のイベントまで開催する事に決定致しました。受付→ラジオ体操→出発と雨も降らずなんとか出来そうかなと安堵...
2018-2019年度

2019.4.14(日)高師浜RCふれあいウォークのお知らせ

4.14(日)高師浜RCふれあいウォークの申し込みは3月末の消印まで有効です。後、数日で終了致しますので、まだ往復はがきを投函されてない方はお急ぎ下さい。高師浜RCふれあいウォーク当日の天候により中止になる場合がございますが、悪天の為完全に...
2018-2019年度

高師浜・羽衣ロータリークラブ合同納涼例会~ロミタ市からの交換学生と共に~

高石市とロミタ市は姉妹都市提携を結んでおり、日本からロミタ市、ロミタ市から日本にと交互に交換学生の交流があります。2年に一度の交流となっておりますロミタ市の交換学生とホストファミリーをお迎えしての合同納涼例会を8月2日(木)きららリゾート関...
2017-2018年度

第31回高師浜RCふれあいウォーク報告

高師浜RCふれあいウォークとは、応募いただいた高石市民500名と浜寺運河、浜寺公園の約6Kmをウォーキングし、無料で提供したお弁当を食べながら参加者同士のふれあいに重点をおき、昼食後は毎年違う催し物で楽しんで頂きます。その後、花の苗をプレゼ...
2017-2018年度

職業奉仕【職場訪問】

職業奉仕の一環として、当クラブでは色々な企業、職場を訪問し事業及び専門職務の道徳的水準を高め、ロータリーの理念に従って自分自身を律し、事業を行い社会から尊重される存在になる為行っております。今年度は、大阪国際がんセンターと今年オープンする大...
2017-2018年度

『高石かるた完成記念大会』の報告

優勝した子供達(下條さん)9月9日(土)『高石かるた製作委員会』主催でアプラたかいし3階ギャラリーにて開催されました。12組のエントリーがありましたが、当日1組の棄権があった為11組での戦いとなりました。予選リーグ、敗者復活戦を勝ち抜いてき...
2016-2017年度

『高石かるた』のご紹介

9月9日(土) 高石かるた製作委員会(高石商工会議所内)では完成記念大会を予定しております。詳細が決まりましたら改めてご連絡致しますが、かるたの詳細をアップいたしましたのでご参考に!!綾井(あやい)城(じょう) なごりのお堀(ほり) 專稱寺...
2016-2017年度

2017年度 米山奨学生 初来会

5月11日、当クラブで一年間お世話をする米山奨学生 朴辛宰(パク シンゼ)さんが初来会しました。朴さんは、癌細胞について研究していきたいと言うお話をされていました。一日も早くガンと言う恐ろしい病が簡単に治療できる病気になるように、是非とも頑...