奉仕活動

2024-2025年度

第2回 健幸セミナー報告

2024.10.31(木) 100名を対象に健幸セミナーが高石市後援でアプラ高石で開催されました。参加していただいた方には、高石市が進めています健康(健幸)推進事業の一つ健幸ポイントを100ポイント付与させて頂いております。第一部 鍼灸師の...
2024-2025年度

「高石かるた」が朝日放送「ニュースおかえり」の「なんでやん」取り上げられたそうです。

2024年8月6日(火)ABC朝日放送でOAの「newsおかえり」のなんでやねんのコーナーで高石市の紹介があり「高石かるた」の事も出てたそうなので改めてご紹介します。当クラブの「高石かるた」ご紹介のページ 右のリンクからも紹介ページにいけま...
2023-2024年度

第35回 高師浜RC市民ふれあいウォーク報告

当日は、暑いくらいの晴天に恵まれ汗ばむ一日でした。他のイベントも開催しており沢山の方が浜寺公園に来られていました。参加者を拝見していましたら、お友達と会話を楽しまれながらのウォーキング、お子様ずれの方、病気をして息切れするけど頑張って歩くと...
2023-2024年度

高石駅前に創立40周年記念植樹をしました。

3月17日(日)創立40周年を記念しまして、高石駅前に陽光桜の植樹をすると共に、高石市長の畑中政昭様に目録の贈呈を致しました。幾つかの蕾が咲いていましたが、満開になるのが楽しみです。この陽光桜が成長し、高石駅前のシンボルとなることを願ってお...
2023-2024年度

高石市市民対象 健幸(健康)セミナー開催のお知らせ

新しい奉仕事業としまして、市民の健康の一助になればと今回は「認知症」をテーマに専門医をお招きし講演頂きます。講演後は日本古来の歌で楽しんで頂く予定です。高石市、高石医師会の後援を頂いており、高石健幸ポイントも付与されます。参加には申し込みが...
2022-2023年度

第34回高師浜RC市民ふれあいウォーク

数日前の雨が嘘のように良いお天気に恵まれました。昨年は規模を縮小し開催致しましたが、今年はコロナ感染症が第5類に分類される事もあり通常の規模での開催となりました。次年度は今年度の改善するところは改善し、より一層楽しいイベントとして開催して参...
2022-2023年度

久しぶりの職場訪問

新型コロナが流行し毎年計画はするものの中止となっていた職場訪問がやっと開催する事が出来ました。今回の訪問先は柏原市にある『カタシモワイナリー』です。G20 大阪サミット2019にて7アイテムが採用されております。詳しくはカタシモワイナリーの...
2022-2023年度

有志でハワイへ行って参りました。

2020年ハワイで開催される国際大会に参加する予定でしたが、コロナの感染が広がり中止となってしまい、今回リベンジと言う事で10/17(月)~10/23(日)まで、ご家族と共に14名で行って参りました。私共のクラブは高齢の方が多いのですが、ダ...
2021-2022年度

4/10(日) 第33回高師浜RCふれあいウォーク

コロナの影響で2回中止になっていましたふれあいウォークですが、久しぶりに開催することが出来ました。数日前の風でほとんどの桜が散ってしまいましたが、コロナ蔓延を忘れるぐらいの晴天に恵まれました。今回はコロナ感染予防のため、初めての消毒や検温、...
2018-2019年度

第32回高師浜RCふれあいウォーク報告

昨日は残念ながら、晴天の日の合間の悪天候でしたが、この時期では珍しく桜が満開と言える程残っていました。朝からの協議の結果、時間を早め昼食後のイベントまで開催する事に決定致しました。受付→ラジオ体操→出発と雨も降らずなんとか出来そうかなと安堵...