【クラブテーマ:ロータリーの原点に返る(会員増強と奉仕活動) 】
今回、会長をさせて頂くにあたり、ロータリークラブに入会させて頂いた昭和63年、初めて例会に出席した時を思い出します。
当時は、43名の会員がいらっしゃいました。
12時半前に会場にはいり、プログラムに従い歌を歌ったり、報告がキッチリあったり、日頃の昼食では口にしない料理を食べ、デザート・コーヒーと違う世界の感じでした。地域社会、業界、会社内と違う華やかな雰囲気でした。
若輩者の私は周りの人たちに気を使いましたが、時間が経つにつれ打ち解けさせて頂き先輩方の優しさに触れ、新鮮な場に入った感じでした。現在会員数は少なくなっていますが、会員皆様方も共に入会当時の想いを思い出し、親睦に、奉仕に、会員増強に頑張って頂けたらと思います。
【活動方針】
・前年度の増強目標「2020年までに会員数を20名」にを引き続き継続する。
・雑談会を継続する。(第一例会)
・「高師浜RCふれあいウォーク」の継続
・「高石かるた」を開催する。
・クラブパンフレットを新たに作成。
・ロータリー財団200$ ポリオ10$

災害が起こった時などの日本人のマナーは世界から称賛されております。そんな日本人としての誇りを失わない為にも助け合いの精神を忘れず身の回りの小さな奉仕から始めましょう!!
『小さな奉仕から大きな奉仕へ』